オジャ
(シーフードと卵のトマト煮込み)

チュニジアの代表的な一品「オジャ」。トマトソースに落とし卵が入った料理で、
現地ではスプーンなどを使わず、パンですくうようにしていただくのが定番です。
チュニジア料理に欠かせない調味料「ハリッサ」を加えた、辛味のある味わいが特徴で、
具には野菜、魚介、鶏肉、肉だんごなど種類はさまざま。
今回は手軽なシーフードミックスに、トマトソースの代わりにスパイシーなサルサを合わせた手軽なレシピをご紹介します。

材料(2人分)

  • 冷凍シーフードミックス
    150g
  • ピーマン
    2個
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 【A:トマトソース】
  • 1個
  • 小さじ1
  • 1/2カップ
  • 2個
  • バゲット(薄切り・トーストしたもの)
    6枚

作り方

  • シーフードミックスはボールに入れて、流水にさらしながら半解凍し、ざるに上げて水気をきる。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、玉ねぎとともに1cm角に切る。
  • フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ピーマン、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら〈A〉の材料を加えて混ぜ、煮立ったら弱めの中火にして3分ほど煮る。
  • 野菜が柔らかくなったらシーフードミックスを加えて混ぜ、さらに2分ほど煮る。
  • 卵を2カ所に割り入れてふたをし、白身が固まるまで2~3分蒸し煮にする。バゲットを添え、からめながらいただく。

チュニジア料理に欠かせないハリッサは、ニンニク、コリアンダー、クミンの香りが凝縮されて旨みが出ます。
その他のレシピはこちら

使った調味料はこれ

MC サルサ

MC サルサ

100g

コクのあるトマトをベースに唐辛子やパクチー、きざみ玉ねぎなどを加えた、具材感のある辛口メキシカンソースです。

詳しくはこちら
ハリッサ

ハリッサ

110g

唐辛子をベースにニンニク、コリアンダー等のスパイスを加えた香り高い、チュニジアの辛味調味料です。

詳しくはこちら
前へ戻る トップへ戻る

SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中! SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中!