コシード・
マドリレーニョ

「コシード」は、ポトフーのようなスペインの煮込み料理。
豚肉と豆を煮込んだ料理が起源といわれ、これに各地で手に入る素材を合わせることで変化を遂げ、
今ではバリエーションはさまざま。

今回は「コシード・マドリレーニョ」という、〈マドリードのコシード〉という意味の一品をご紹介。
まず煮汁とパスタを味わい、その後メインとして肉や野菜を食べるという、「一度に作って二度楽しむ」食べ方が特徴で、
食いしんぼうなスペイン人ならではの家庭料理です。

材料(2~3人分)

作り方

  • 下準備
    豚肉は4等分に切り、鶏手羽元とともに〈A〉の材料をふってからめる。じゃがいもは皮をむき、4等分に切る。にんじんは皮をむき、縦に4等分に切る。玉ねぎは幅2㎝のくし形に切る。
  • 鍋で煮る
    鍋に豚肉、鶏手羽元、にんにく、ベイリーブスを入れて水3・1/2カップを注ぎ入れ、強火にかける。煮立ったら強めの中火にしてアクを取り、弱めの中火にして10分ほど煮る。
  • 仕上げ
    じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、チョリソ―、ひよこ豆、ショートパスタ、ガラスープを加え、強めの中火にする。再び煮立ったら弱めの中火にし、さらに15分ほど煮て、塩、胡椒で味をととのえる。

ガラスープの味わいで素材の旨味を引き立てる優しい味わいに。
ガラスープを使ったその他のレシピはこちら!

使った調味料はこれ

キザミにんにく

キザミにんにく

120g

にんにくの風味をそのままに、歯触りを残したきざみタイプにしました。炒め物、つけだれ、スープなど、幅広くご使用いただけます。

詳しくはこちら
MC ベイリーブス(ホウル)袋入

MC ベイリーブス(ホウル)袋入

8g

「月桂樹」「ローリエ」 と呼ばれる爽やかな香りが引き立つハーブです。肉や魚などを使用した煮込み料理の臭み消し・香り付けに。

詳しくはこちら
やさしい味わいのガラスープ

やさしい味わいのガラスープ

130g

チキンエキスをベースに野菜、香辛料をほどよくブレンドし、あっさりと仕上げました。素材の味が引き立つやさしい味わいのガラスープです。

詳しくはこちら
MC 完熟赤胡椒(パウダー)袋入

MC 完熟赤胡椒(パウダー)袋入

20g

カンボジアの南部カンポットで栽培されたカンポットペパー。赤くなるまで完熟した実を丁寧に収穫・選別した赤胡椒は、フルーティーでやわらかな辛味が特徴です。

詳しくはこちら
MC 完熟赤胡椒(あらびき)袋入

MC 完熟赤胡椒(あらびき)袋入

25g

カンボジアの南部カンポットで栽培されたカンポットペパー。赤くなるまで完熟した実を丁寧に収穫・選別した赤胡椒は、フルーティーでやわらかな辛味が特徴です。

詳しくはこちら
前へ戻る トップへ戻る

SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中! SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中!