塩麻婆豆腐

本場四川では、麻婆豆腐にもさまざまなスタイルがあります。
日本では、豆板醤や甜麺醤を加えた、濃厚な味わいのものが定番ですが、
豆板醤が持つうまみのある辛味と、花椒のしびれるような辛味を生かした、すっきりとした味わいのタイプをご紹介。
豆腐は堅めのものを、肉は粗く刻んだものを使うことで、歯ごたえを出すのがポイント。
炒めもの感覚でさっと作れる手軽さも、うれしいところです。

材料(2人分)

  • 木綿豆腐
    1丁(300g)
  • 牛こま切れ肉
    120g
  • 少々
  • 長ねぎ
    10㎝
  • ごま油
    大さじ2
  • 小さじ1
  • しょうが(みじん切り)
    1片分
  • にんにく(みじん切り)
    1片分
  • 小さじ1/2
  • 【A:煮汁用】
  • 小さじ1
  • 砂糖
    少々
  • 大さじ1
  • 【B:水溶き片栗粉】
  • 片栗粉
    小さじ1
  • 小さじ2

作り方

  • 豆腐は大きめの一口大に切る。鍋に湯を沸かし、豆腐を入れて火を止め、そのままおく。
  • 牛肉は粗く刻み、塩をまぶす。長ねぎはみじん切りにする。〈B〉の材料は混ぜ合わせる。
  • フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、牛肉を広げ入れる。しばらくさわらずに焼き、香ばしさが出たら全体をほぐす。豆板醤を加え、香りが出るまで炒める。
  • しょうが、にんにくを加え、炒め合わせる。〈A〉の材料を順に加えて炒め、水1カップ(200ml)を注ぎ入れて煮立てる。
  • 豆腐の水気をきって加え、全体を混ぜる。再び煮立ったら花椒を入れ、2分ほど煮る。〈B〉をもう一度混ぜてから回し入れ、全体を大きく混ぜてとろみをつける。

花椒を入れると、四川料理に刺激的な辛さが加わり本格的になります!
その他のレシピはこちら

使った調味料はこれ

四川豆板醤

四川豆板醤

130g

種類の異なる唐辛子が辛みの中にも奥深いコクと旨みを生み出した、色鮮やかな辛味調味料です。

詳しくはこちら
料理用紹興酒

料理用紹興酒

120ml

芳醇な香りとコクが加わり、料理が風味良く仕上がる、料理に適した紹興酒です。※本品は食塩が入っておりますので、酒税法上の酒類には含まれません。

詳しくはこちら
花椒

花椒

6g

少量でも痺れるピリッとした辛味と豊かな香りが広がる中国花椒(山椒)です。麻婆豆腐の仕上げには欠かせません。

詳しくはこちら
前へ戻る トップへ戻る

SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中! SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中!