カタプラーナ

「カタプラーナ」とは、円盤形の鍋を使うことに由来した、ポルトガル南部・アルガルヴェ地方の郷土料理。
素材のうまみを逃がさず調理できるため、味つけはごくシンプルなのが特徴です。
ここでは定番の「魚介の蒸し煮」をご紹介。

かくし味にガラスープを加えることで、素材のうまみがぐっと引き出されて、
なんとも深い味わいになることがポイントです。

材料(2人分)

  • 白身魚(鯛、生たらなど)の切り身
    2切れ(約200g)
  • いか
    1ぱい
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 赤パプリカ
    1/2個
  • にんにく
    1かけ
  • あさり(砂抜きしたもの)
    200g
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • パクチー
    適宜
  • 【A:煮汁】
  • カットトマトの水煮(缶詰)
    1/2カップ
  • 小さじ1
  • 一味唐辛子
    少々
  • 1枚
  • 小さじ1/2
  • ペパー
    少々
  • 白ワイン
    1/4カップ
  • 1/4カップ

作り方

  • 下準備
    白身魚は半分に切る。いかは胴の部分は幅1.5㎝の輪切りにする。足は食べやすい長さに切る。玉ねぎは1.5㎝四方に切る。パプリカはへたと種を取り、2㎝四方に切る。にんにくは粗いみじん切りにする。パクチーはざく切りにする。
  • 具材を煮る
    鍋にオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。香りが立ったら〈A〉の材料を加えて混ぜ、煮立ったら白身魚、いか、あさりを並べ入れる。
  • 仕上げ
    再び煮立ったらふたをし、弱めの中火にする。10分ほど蒸し煮にし、パクチーを散らす。

ガラスープを加えることで、海鮮だけよりも味わいが深くなる!
ガラスープの他のレシピはこちら

使った調味料はこれ

やさしい味わいのガラスープ

やさしい味わいのガラスープ

130g

チキンエキスをベースに野菜、香辛料をほどよくブレンドし、あっさりと仕上げました。素材の味が引き立つやさしい味わいのガラスープです。

詳しくはこちら
MC ベイリーブス(ホウル)袋入

MC ベイリーブス(ホウル)袋入

8g

「月桂樹」「ローリエ」 と呼ばれる爽やかな香りが引き立つハーブです。肉や魚などを使用した煮込み料理の臭み消し・香り付けに。

詳しくはこちら
前へ戻る トップへ戻る

SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中! SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中!