セビーチェ(魚介のピリ辛マリネ) 

新鮮な魚介をかんきつの絞り汁や唐辛子などでマリネした、南米ペルーの国民食ともいわれる料理。
漬け汁は「トラの乳(leche de tigre レチェ・デ・ティグレ)」と呼ばれて、そのまま飲んでもおいしく、
夏バテや二日酔いの解消に効果的とのこと。
唐辛子は本来、生の青唐辛子を使いますが、さわやかな辛味のあるゆず胡椒を活用した、
オリジナルのアイディアレシピをご紹介します。

材料(2人分)

  • 白身魚(刺し身用・鯛など)
    150g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • パクチー
    2株
  • レモン
    1個
  • 【A:調味用】
  • 小さじ1
  • にんにく(すりおろし)
    小さじ1/4
  • 小さじ1/4
  • こしょう
    少々
  • サニーレタス
    1枚
  • ゆでとうもろこし
    1/4本
  • 少々

作り方

  • 白身魚は1.5cmほどの角切りにしてバットなどに並べ、塩をふる。10分ほど置き、ペーパータオルで水気を拭く。玉ねぎは縦に薄切りにし、水にさっとさらして、水気をよくきる。パクチーはみじん切りにする(約大さじ2)。
  • レモンは横半分に切り、ボールに果汁を絞り入れる(約大さじ2)。パクチーと、〈A〉の材料を加え、ゆず胡椒が溶けるまで混ぜ合わせる。白身魚を加えて、表面が白っぽくなるまで混ぜ合わせ、玉ねぎを入れてざっと混ぜる。器に盛り、サニーレタス、とうもろこしを添える。

和調味料のゆず胡椒はペルー料理でよく使われる柑橘系で辛い味付けにぴったり!
ゆず胡椒を使ったその他のレシピはこちら

使った調味料はこれ

ゆず胡椒(チューブ)

ゆず胡椒(チューブ)

100g

キリッとした爽やかな酸味と風味を持つ青柚子の皮をすりおろし、唐辛子と香辛料をブレンドして風味豊かに仕上げました。

詳しくはこちら
前へ戻る トップへ戻る

SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中! SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中!