
「ヒョット」は肉、「カーケ」はケーキを意味する、ノルウェーの伝統的な料理。
大きく食べごたえのあるミートボールと、濃厚なクリームソースの組み合わせは、
寒い時期に体を温める食事として人気があります。じゃがいもを合わせ、
ベリー類が自生する地域柄、甘酸っぱいジャムを添えていただくのが特徴です。



材料(2人分)
-
牛ひき肉200g
-
玉ねぎ1/4個
-
サラダ油小さじ1/2
-
【A:たね用】
-
パン粉大さじ1
-
小さじ1
-
小麦粉大さじ1/2
-
塩小さじ1/4
-
少々
-
じゃがいも(小)2個
-
塩少々
-
オリーブオイル大さじ1
-
白ワイン大さじ2
-
バター小さじ1
-
生クリーム3/4カップ
-
牛乳1/4カップ
-
小さじ1
-
ディル適量
-
ジャム(いちご、ブルーベリーなど)適量
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、玉ねぎを入れてしんなりとするまで炒める。バットなどにとり、粗熱を取る。
- じゃがいもは皮をむき、8等分に切る。鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぎ入れ、強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、13分ほどゆでる。ゆで汁を捨てて、鍋を再び中火にかけ、鍋を揺すりながら水気をとばして、塩をふる。
- ボールにひき肉を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。〈A〉の材料を加えてさらに混ぜ、4等分にして、ボール状に丸める。
- フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、2のたねを並べ入れる。ときどきころがしながら全体に焼き色をつけ、白ワインを回し入れる。ふたをして弱火にし、3~4分蒸し焼きにしてからバターを加え、全体にからめる。
- 生クリーム、牛乳を注ぎ入れてコンソメを加え、中火にする。煮立ったら弱火にし、ときどき混ぜながら、とろりとするまで3~4分煮る。器に盛り、2のじゃがいもを添えてディルを散らし、ジャムを添える。

にんにくおろしを使うと、手を汚さずに簡単に料理が作れる!
その他のレシピはこちら!

