サグパニール

「サグ」はほうれん草、「パニール」はチーズを意味する、北インド名物のカレーです。
ほうれん草の自然な甘みと、チーズのまろやかな味わい、スパイスや香味野菜などさまざまな風味があいまった独特のおいしさは、まさにごちそう級!
本場では、堅い豆腐のようなチーズを使いますが、カッテージチーズで手軽に作れるレシピをご紹介します。

材料(2人分)

作り方

  • 下準備
    フライパンにたっぷりの湯を沸かし、塩を入れる。ほうれん草を加え、柔らかくなるまで3分ほどゆでる。冷水にとり、冷めたら水気を絞る。根元を切り、長さ1.5㎝に切る。玉ねぎは縦に薄切りにする。ベイリーブスは半分にちぎる。唐がらしは半分にちぎって、種を取り除く。ボールに万能こし器を重ね、厚手のペーパータオルを敷き込む。カッテージチーズを入れ、そのままおいて水気をきる。
  • 具材を炒める
    フライパンの水気を拭き、バターを入れて中火で溶かす。ベイリーブス、唐がらしを加え、香りが立つまで炒める。玉ねぎを入れてしんなりとするまで炒め、カットトマト、ほうれん草を加えて炒め合わせる。
  • 煮る
    水1カップ(200ml)を注ぎ入れ、煮立ったら〈A〉の材料を加えて混ぜる。弱めの中火にし、10分ほど煮る。
  • 仕上げ
    ベイリーブス、唐がらしを取り除き、フードプロセッサー、またはハンディブレンダーで、なめらかになるまで撹拌する。フライパンに戻し入れ、再び中火にかけてひと煮立ちさせる。ペーパータオルの上からカッテージチーズの水気を絞り、ちぎりながら加えてひと混ぜする。器に盛り、ナンを添える。

ガラスープはスープ以外にもおかずのコクだしとして使えます!
その他のガラスープを使ったレシピはこちら

使った調味料はこれ

MC ベイリーブス(ホウル)袋入

MC ベイリーブス(ホウル)袋入

8g

「月桂樹」「ローリエ」 と呼ばれる爽やかな香りが引き立つハーブです。肉や魚などを使用した煮込み料理の臭み消し・香り付けに。

詳しくはこちら
おろし生姜(チューブ)

おろし生姜(チューブ)

80g

生姜の爽やかな香りと辛みをそのまま残したすりおろしタイプです。炒め物、和え物、煮込み、薬味など幅広い料理にご使用いただけます。

詳しくはこちら
にんにくおろし(チューブ)

にんにくおろし(チューブ)

100g

にんにくの風味をそのまま残したすりおろしタイプです。炒め物、つけだれ、スープなど、さまざまな用途にご使用いただけます。

詳しくはこちら
やさしい味わいのガラスープ

やさしい味わいのガラスープ

130g

チキンエキスをベースに野菜、香辛料をほどよくブレンドし、あっさりと仕上げました。素材の味が引き立つやさしい味わいのガラスープです。

詳しくはこちら
前へ戻る トップへ戻る

SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中! SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中!