サツィヴィ
(鶏のくるみソース煮)

ジョージアの伝統料理はくるみや鶏肉のコクを生かしたものが多く、「サツィヴィ」もそのひとつ。
鶏肉にくるみのペーストをたっぷりと加えた煮込み料理ですが、
サツィヴィの「ツィヴィ」は「冷たい」を意味する通り、できたてではなく、一度煮たものを冷ましていただくのが特徴。
鶏肉のうまみとくるみの香ばしさ、にんにくやスパイスの風味があいまった、深い味わいが魅力です。

材料(2人分)

作り方

  • 鶏肉は余分な皮と脂肪を取り除き、一口大に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
  • フライパンにくるみを入れて弱火にかけ、香ばしくなるまで2~3分から炒りする。粗熱を取って厚手のポリ袋に入れ、めん棒で細かくなるまでたたく。
  • 鍋に水2カップ(400ml)入れて強火にかけ、沸騰したら中火にして、鶏肉と、〈A〉のガラスープ、チリパウダーを入れる。煮立ったらアクを取り除いて弱火にし、10分ほど煮る。
  • フライパンにサラダ油を中火で熱し、玉ねぎ、ガーリックを入れて炒める。しんなりとしたら3の鶏肉に加え、くるみ、残りの〈A〉の材料を入れて混ぜる。弱火でさらに10分ほど煮て、味をみて塩でととのえる。器に盛り、チリパウダーをふって、パクチーを添える。

味のベースとして、炒め物から煮込み料理まで何でも使えるガラスープ!
その他のレシピはこちら

使った調味料はこれ

MC みじん切りガーリック

MC みじん切りガーリック

95g

風味豊かなニンニクをみじん切りにし、オリーブオイルに漬け込みました。ニンニクをきざむ手間なく手軽にご使用いただけます。

詳しくはこちら
やさしい味わいのガラスープ

やさしい味わいのガラスープ

130g

チキンエキスをベースに野菜、香辛料をほどよくブレンドし、あっさりと仕上げました。素材の味が引き立つやさしい味わいのガラスープです。

詳しくはこちら
前へ戻る トップへ戻る

SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中! SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中!