フリカッセ ド ヴォライユ
(クリームシチュー)

フランスのロワール地方の伝統的な家庭料理で、ビストロでもポピュラーなメニュー。
「白い煮込み」を意味する「フリカッセ」は、具材にクリームをまとわせる調理法を表し、
クリームシチューのルーツのような一品です。

家庭によっていろいろなアレンジがあり、一般的には鶏肉(ヴォライユ)が使われます。
長時間煮込まず、フランス料理ならではの手法で、小麦粉とバターを練り合わせた「ブールマニエ」でとろみをつけ、
最後にクリームを加えてさっと煮からめるのが特徴。

パンはもちろん、ビストロではバターライスが添えられることもあり、日本人でもなじみやすい味わいです。

材料(2人分)

作り方

  • 鶏肉は一口大に切り、塩小さじ1/2をふってからめる。じゃがいもは皮をむき、縦に6つ割りにする。にんじんは縦に4つ割りにする。玉ねぎは縦に4等分のくし形に切る。
  • 鍋にオリーブオイルを弱火で熱し、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れる。焼き色がつくまで5分ほど炒め、バットなどに取り出す。
  • 同じフライパンに鶏肉を皮目を下にして並べ入れ、両面に焼き色をつける。の野菜を戻し入れて水2カップを注ぎ入れ、ガラスープを加えて混ぜる。煮立ったら弱火にし、15分ほど煮る。
  • 小さいボールに〈A〉の材料を入れ、粉っぽさがなくなるまで練り混ぜる。のフライパンに溶き入れ、とろみがつくまで大きく混ぜる。牛乳、生クリームを加え、塩小さじ1、赤胡椒で味をととのえる。煮立ってから1分ほど煮て、火を止める。

やさしい味わいのガラスープはスープや、パスタ、コロッケなど万能に使えます!
詳しくはこちら!

使った調味料はこれ

ミニエクストラバージン オリーブオイル

ミニエクストラバージン オリーブオイル

7g×12個

豊かな香りと味わいのスペイン産エクストラバージンオリーブオイルを、便利な使い切りパックにしました。様々なシーンでお好きな時に、いつでも開けたての美味しさが味わえます。

詳しくはこちら
やさしい味わいのガラスープ

やさしい味わいのガラスープ

130g

チキンエキスをベースに野菜、香辛料をほどよくブレンドし、あっさりと仕上げました。素材の味が引き立つやさしい味わいのガラスープです。

詳しくはこちら
マヨルカ島の塩 プレーン

マヨルカ島の塩 プレーン

180g

スペインのマヨルカ島の熱い太陽と海風で天日乾燥により作られた塩です。くちどけの良いまろやかな味わいが料理を引き立てます。サラダやステーキ等、様々な料理にお使いいただけます。

詳しくはこちら
MC 完熟赤胡椒(パウダー)袋入

MC 完熟赤胡椒(パウダー)袋入

20g

カンボジアの南部カンポットで栽培されたカンポットペパー。赤くなるまで完熟した実を丁寧に収穫・選別した赤胡椒は、フルーティーでやわらかな辛味が特徴です。

詳しくはこちら
前へ戻る トップへ戻る

SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中! SnapDishでみんなが作った世界ごはんのレシピが続々投稿中!